ホームへ戻る

咽頭クラミジア・咽頭淋病

近年、オーラルセックスの広まりと共に、咽頭からクラミジアや淋菌が感染し、尿道炎などを起こしている方が増加しております。ある統計では淋菌性尿道炎の約60%、クラミジア性尿道炎の40%が風俗店などで働かれている人の咽頭からの感染とされております。

感染経路・・・コンドームで防げる?

感染者の現状

咽頭クラミジアについて

咽頭淋菌について

症状・・・喉の見た目や症状でわかる?

どんな人が検査をしたほうがいいの?

検査方法・・・喉の奥を綿棒で擦ったりするのですか?

治療は・・・飲み薬で治るの?

もし見つかったらパートナーにも報告すべき?

費用は?

<診察・検査代>
咽頭淋菌検査:SDAまたはPCR法
検査報告書渡し全て込みで8,800円(税込)
咽頭クラミジア検査:SDAまたはPCR法
検査報告書渡し全て込みで8,800円(税込)

クラミジア・淋菌は性器に感染した場合、適切に治療されれば比較的短時間で治ります。しかし、咽頭感染は一般に知識が普及しておらず、検査も保険適応困難であったり、咽頭を念頭に入れての治療がされないことも多々あります。このため、咽頭にクラミジア・淋菌が残存してしまい、これらの感染の広がりの一因となっているものと考えます。症状がほとんどの方に出ないことも検査の普及の妨げになっていると思われます。怪しい感染機会があった場合は咽頭のクラミジア・淋菌の検査を受けられることをお勧めします。